第三世界ショップは、
貧困とそれによってもたらされる世界の諸問題を仕事創りで解決しようと、
1966年フェアトレード事業を始めました。
現在は国内外を問わず「地域の困った」の声を、
地域の人たちと一緒に事業化することで問題を解決する
「コミュニティトレード」へと活動を広げ、
安心社会を作っています。
第三世界ショップの商品は素材の力を引き出し、
できるだけシンプルな原材料で生産。
また、食べる人が作る過程に想いを馳せることができるような商品を作り出しています。
昔ながらの持続可能な農業を続ける生産者を応援しています。
だから、生産者にも消費者にも優しい商品を提供しています。
「Artisan chocola ミルク ArtBox」5.5g×9個・・・1300円(税別)
ヘーゼルナッツパウダーを練り込んだ、リッチで口溶けのよいミルクチョコレートです。
大人気のstudioCOOCAのデザイナーたちのカラフルなPOPなデザインを9種類、ピンクのギフトBoxに入っています。
可愛いデザインはプレゼントにも喜ばれます。
「Artisan chocolate」・・・450円(税別)
冬限定のチョコレートとパッケージデザインを福祉施設の「studio COOCA」とのコラボ商品です。ハンディキャップを持った人達がパッケージデザインしているものです。
ミルク・ソルト&キャラメル・アーモンド・ラズベリー・エクストラチョコレート
原材料にこだわった海外の有機認証を受けた顔の見える原材料を使用したフェアトレードチョコレートです。
乳化剤や人工香料を一切使用せず、最長72時間かけてじっくり練り合わせて、カカオとアロマを最大限に引出しています。口に入れた瞬間、豊かなコクとカカオの芳香な香りが口いっぱいに広がります。
「塩チョコ×カシュー」535g・・・390円(税別)
サクサクの衣で包んだカシューナッツを
塩入りのミルククーベルチョコレートでコーティング。
甘じょっぱさがクセになる美味しさ。
「抹茶チョコ×カシュー」35g・・・390円(税別)
サクサクの衣で包んだカシューナッツを抹茶入りのミホワイトチョコレートでコーティング。
抹茶の旨味とほのかな渋みがクセになる美味しさ。
「アールグレイチョコ×くるみ」45g・・・390円(税別)
コクのあるクルミををアールグレイ紅茶入りワイトチョコレートでコーティング。
ベルガモットが爽やかに香るミルクティー風味が楽しめます。
新発売の「やさいのカリカリ」
お値段は300円(税別)
原料にこだわった優しいお菓子で、卵、バター、牛乳などの乳製品、小麦粉、上白糖を使用せず、カリッとした食感のノンフライの焼き菓子です。
種類はさつまいも・にんじん・ごぼう・かぼちゃ・ホーレンソウ・玉ねぎ
小さいお子さんのおやつにもどうぞ!
長崎県西海市にある村の菓子工房で作られたこだわりのお菓子です。
新発売の「黒糖くるみ」・・・450円(税別)
渋みの少ないくるみに黒糖をさっくりとからめ口当たりよい仕上がりです。
黒糖くるみは葉酸が豊富で、食物繊維、カリウム、鉄分を含んでいます。
健康的なおやつです
新発売の「きな粉くるみ」・・・450円(税別)
渋みの少ないくるみに香ばしいきな粉をからめ素朴でやさしい味わい。
きな粉くるみは葉酸が豊富で、たんぱく質、食物繊維、鉄分を含んでいます。
健康的なおやつです
「カシューナッツカレー味」
520円(税別)60g
スパイシーな衣とカシューナッツが抜群の相性!
化学調味料料や香料は使わず、
カシューナッツのコクのあるクリーミーな甘みと、風味豊かなスパイシーな衣が相性抜群です。
程よい辛さで、辛いものが苦手な方、お子様にも美味しく召し上がっていただけます。
カリッとした歯触りが楽しいノンフライスナックです。
「メープルアーモンド」440円(税別)
油を使わずに、カリッとローストしたアーモンドをメープルシロップのみで上品な味わいに。
原材料はアーモンドとメープルと塩だけ!
贅沢な味わいです♡
「チャイパック」440円(税別)
3g×12包入り
南アジア各地では、紅茶とスパイスを入れて煮出した「チャイ」と呼ばれる甘いミルクティーが愛飲されています。
第3世界ショップの「チャイパック」は、
すっきりとした後味の生姜、甘い香りのシナモン、コクのあるナツメグ、爽やかなレモングラス、スパイシーなグローブ、上品な香りのカルダモンをブレントしています。
お手軽なティーバッグタイプです♡
1人分も簡単に電子レンジでも作れます
新発売の「黒糖ココア」・・・600円(税別)
スティックタイプの黒糖ココアはお湯を注ぐだけで美味しく飲んでいただきます。
小規模農家が手間ひまかけて栽培したカカオ豆から作ったココアパウダーに黒糖を加えています。
シンプルで濃厚な味わいです」
新発売の「ほうじ茶ラテ」・・・600円(税別)
スティックタイプのほうじ茶ラテはお湯を注ぐだけで美味しく飲んでいただきます。
山口県宇部市で農薬や化学肥料を使わずに栽培したお茶を使用。
ほっこり香ばしい味わいです
「五十嵐果樹園のリンゴジュース」140円(税別)
安心安全の低農薬栽培で有機肥料をつかい、化学肥料は使わず、手塩にかけて育てられたリンゴから作ってます。
しぼりたての果汁をそのままパック詰めした、ストレートジュースです🍎
完熟のフジが約1個分使われています🍎
添加物はもちろん、一滴の水も糖分も加わってないリンゴジュースです🍎
リンゴ本来の味がそのままする贅沢リンゴジュースです
新発売の「thank you 花」
580円(税別)6包入り
ティーバックアールグレイ紅茶の可愛い箱代入りです。
アールグレイ紅茶は柑橘類のベルガモットの香りをつけた紅茶です。
南インドのシンガパティ農園から届いた茶葉を使用。
渋みが少なくすっきりとした味わいの紅茶で、上品で華やかな香りを引き立てます。
ちょっとしたプレゼントにもよいですね🎁
新発売の「花びらの花」
580円(税別)6包入り
ティーバッグダージリンティーのオシャレな箱入りのご紹介です♪
パッケージも可愛くてプレゼントにも最適です♪
インドのダージリン地方の茶葉を手摘みした上級品の紅茶です。
「リックさんのメープルシロップ」1250円(税別)
カナダグレードA ゴールデン
カナダケベック州のリックさんのメープル林で採れる樹液のみを使用。
収穫が始まったばかりの樹液は糖度が高いので、煮詰める時間も短くてすみ、そのため、色も薄く、繊細な味わい。
「ゴールデン(デリケートテイスト)」と呼ばれます。
リックさんのメープルシロップは海外の有機認証を取得しています。
リックさんの顔の見える安心安全なメープシロップです♪
「リックさんのメープルシュガー」890円(税別)
カナダケベック州のリックさんのメープル林で採れたメープルシロップを更に煮詰めて粉末にしたものです。
お菓子の材料、また、コーヒーや紅茶とも相性が良いです。
カルシュウやマグネシウム、亜鉛にカリウムなど不足しがちなミネラルをバランス良く含むメープルシュガーを生活の中に取り入れてみてくださいね🌿
「マンゴーチャツネ」670円(税別)
スリランカ産のマンゴーを、マスタードや唐辛子などのスパイスと煮込み、ニンニクで旨味をだした甘辛調味料。
香り立つスパイスとマンゴーの旨味が絶妙に様々な料理の深みを増します。
カレーや唐揚げ、豚肉の生姜焼きにもどうぞ♪
ミニレシピ付きです♡
「バリ島シンガラジャの天日塩」 360円(税別)150g
インドネシアバリ島北部シンガラジャ地方で
太陽や風の力を使って作った天日塩です。
まろやかな旨味が特徴
「フレッシュバジルソース」
800円(税別)
新鮮で農薬、化学肥料不使用で栽培された大分県産バジル100%を使ってます。
国産ニンニク、高品質のエキストラ、バージンオリーブオイルを使用した本格バジルソースです。
暑く季節にパスタソースやサラダに、スープに炒め物に重宝しそうです♪
「プチプチマスタード」
800円(税別)
厳選した有機栽培マスタードシードをつぶさず加えることでマスタード本来のプチプチした食感が楽しめます。
りんご酢ベースに蜂蜜や醤油などで和風テイストの味付けです。そのままお肉のソースとして、またマヨネーズやドレッシングに加えても美味しく頂けます。
「楠クリーン村」の
「ぼくらが作った焙じ茶」600円(税別)
農薬、化学肥料は使わずに休耕田を開拓して太陽の恵で育てたお茶。
作り手の気持ちや自然を感じられるお茶です🍵
飲みやすい焙じ茶です🍵
「楠クリーン村」の「ぼくらが作った煎茶」850円(税別)
農薬、化学肥料は使わずに、
休耕田を開拓して茶の木本来の力を引き出して栽培。
苦味と甘みの調和のとれたまろやかな味です
山口県宇部市楠で育ったお茶
作り手の思いを感じ味わえるお茶です
「サンタフェリサコーヒー」
粉900円(税別)ドリップ・550円(税別)8g×5包
グアテマラで4代続くコーヒー農園。高地でシェードツリーに強い日差しから守られてゆっくりと熟すことで美味しいコーヒーになるようです
こだわりの美味しいフェアトレードコーヒーです。
「パウリーニョコーヒー」
粉900円(税別)ドリップ・550円(税別)8g×5包
パウリーニョコーヒーは有機栽培のコーヒーで、農薬、化学肥料を使わずに、自家製の堆肥のみで育てています。
ゆっくりと天日乾燥させたブラジルコーヒーで、
コクとマイルドな甘みのバランスが絶妙です。
「 ココア」(低脂肪タイプ)600円(税別)
夏の定番の「簡単カフェパック」
580円(税別)6包入り
水出しコーヒーは低温で抽出することで、カフェインやタンニンが出にくく、マイルドですっきりとした味に仕上がります。
サンタフェリサ農園とパウリーニョ農園のコーヒー豆をブレンド。
一晩、水にコーヒーパックを入れておくだけで本格コーヒーの出来上がり!
一包で250〜350ml作れます
「緑茶入りレモングラスティー」
440円(税別)
スリランカの農園で全て手作業で収穫されたレモングラスに
緑茶は「楠木クリーン村」で栽培されたものを使用。
お湯出しも水出しもできるので
これからの季節にぴったりです
食欲ない時や夏バテ気味の時にも元気にしてくれるお茶です